メールの送受信制御と保管&高速検索!
S.T.E.P メールアーカイブ・フィルタリングは、メールの送受信制御(フィルタリング)機能に加え、メールおよび添付ファイルをすべて保存する(アーカイブ)サービスです。
メールアーカイブとは、システム復旧を目的とするファイルバックアップとは異なり、添付ファイルを含むすべてのメールを容易に検索できる形で保存することです。必要なメールは、アーカイブ内で高速に検索することが可能です。
また、メールの送受信制御を行うことで、メールの誤送信や情報漏えい対策が可能となります。
更に、アーカイブされているメールは後から任意に上書きや削除ができない完全性が保たれた形で保存されるため、証拠能力を担保することができます。
すべてのメールを保存し、ユーザが削除したメールデータも保存したまま残します
送受信したメールを全て保存します。
メールデータが必要となった際に、ユーザがメールを削除した場合でもアーカイブデータとしてメールが残っているため復元することが可能です。
また、退職した社員などのメールアカウント自体が削除されてもデータは残ります。
目的のメールまで高速検索できます
メールデータを詳細かつ柔軟に高速検索することができます。
添付ファイル内の文字列まで詳細に検索することが可能です。
ご利用のPCが壊れた場合でも再受信でデータ復活
ご利用のPCが壊れた場合、ユーザ単位でメールの再受信を行うことができます。
もしもの時も、予めメールをアーカイブしておくことでデータを復活させることが可能です。
送受信制御(フィルタリング)と添付ファイル自動暗号化で誤送信&情報漏えい防止
グループ単位でルールを適用することでメール運用を細かくコントロールすることができます。
また、添付ファイルを自動で暗号化するルールを作成し、全てのアカウントに適用することで、宛先を間違ってメールを送信したとしても、送付先ではファイルを開くことができず、情報漏えいを防ぐことが可能です。
基本仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
ディスク容量 | 50GB |
Eメールアドレス数(※1) | お客さまが必要とするアドレス数をご契約頂けます。 |
※1 Eメールアドレス数は本サービスを利用するドメイン(サブドメイン含)を持つEメールサーバに存在する
全てのEメールアドレスの総和となります。
管理者機能
アーカイブ機能
項目 | 仕様 |
---|---|
メール保存 | 送受信されたメールを全文保存します。 |
メール検索 | 保存されたメールを表示期間、プロトコル、添付ファイルなどの条件から検索頂けます。 |
メールの再送信、転送 | 選択した保存メールの再送信、指定したメールアドレス宛へ転送できます。 |
エクスポート | 選択した保存メールをEML形式、保存メール一覧をCSV形式で出力します。 |
改竄検知 | 保存メールの改竄チェックを実施し、管理画面に改竄有無を表示します。 |
メール監査 | 保存メールの監査記録を保存します。 |
フィルタリング機能
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
フィルタリング制御 | フィルタリング条件とメール処理の設定をルールとして登録します。 | |
フ ィ ル タ リ ン グ 条 件 |
宛先 | キーワード、グループ、ドメイン、宛先の個数を条件として指定可能です。 |
差出人 | キーワード、グループ、ドメイン、空欄を条件として指定可能です。 | |
件名/本文 | キーワード、1Byte文字列のみの構成、空欄、HTML形式などを条件として指定可能です。 | |
ヘッダー | 任意のヘッダーに対するキーワード、1Byte文字列のみの構成、空欄、ヘッダーの個数を条件として指定可能です。 | |
添付ファイル | ファイル個数、キーワード、ファイルタイプ、不正なファイル(パスワードロック有無など)、ホワイトリストを条件として指定可能です。 | |
サイズ | メールサイズを条件として指定可能です。 | |
メ | ル 処 理 |
メール配送処理 | 「送信」、「削除」、「保留」、「次ルール」を指定可能です。 |
添付ファイル暗号化 | 添付ファイルに対し自動でパスワードロックを実施し、指定した宛先(送信者、受信者)に対して自動でパスワードを送付します。 | |
送信ディレイ | 送信時に遅延処理(ディレイ)を実施し、遅延時間は内部ドメイン宛て、外部ドメイン宛てのそれぞれに対して設定することができます。 | |
ヘッダーを変更 | ヘッダー情報を変更します。 | |
ヘッダーを追加 | ヘッダー情報を追加します。 | |
文章を追加 | 本文の先頭、末尾に任意の文章を追加します。 | |
Bcc自動追加 | 宛先に指定したアドレスをBccとして自動追加します。 | |
テストモード | 設定したメール処理を行わず、ログに処理内容を書き込む動作確認モードです。 | |
通知メッセージ | メール処理に対するメッセージを送信します。 |
グループ管理機能
項目 | 仕様 |
---|---|
グループ作成・削除 | グループを作成、削除することができます。 |
一括インポート | 複数グループに対して、ユーザをCSVファイルによる一括インポートができます。 |
ユーザ追加・削除 | グループに所属するユーザの追加や削除ができます。 |
ルールの適用 | フィルタリングルールをグループに適用することができます。 |
全文保存の適用 | グループに対する全文保存の有無を設定できます。 |
ユーザ機能の許可 | グループごとにユーザ向け画面の提供有無とユーザにおける保留解除許可を設定することができます。 |
レポート機能
項目 | 仕様 |
---|---|
レポートデータ | 当日または当社指定時刻に集計されたレポートを表示します。 |
ドメイン別ランキング | 内部、外部ドメイン単位の送信、受信ランキングを表示します。 |
グループ別ランキング | グループ単位の送信、受信ランキングを表示します。 |
ルール別ランキング | メールに適用されたルールのランキングを表示します。 |
時系列レポート | 時間単位におけるメールの送信統計、受信統計を表示します。 |
検索 | アドレス、ドメイン、グループの条件でレポートを検索します。 |
ユーザ機能
項目 | 仕様 |
---|---|
メール検索 | 保存メール、送信ディレイ、送信保留(※2)について、指定条件による検索ができます。 |
メール閲覧 | 前日、当日の保存メールを表示します。 |
メール処理 | 保存されているメールに対し、送信・削除・再受信・転送、EML/CSV形式のエクスポート処理ができます。 |
保留メール自己承認(※2) | 送信時に保留されたメールを自己承認できます。 |
※2 グループ管理機能のユーザ機能の許可権限が付与されたユーザのみ可能です。
オプション
項目 | 仕様 |
---|---|
マルチドメイン | 最大9ドメイン(サブドメイン含む)まで追加頂けます。 |
ディスク容量追加 | ディスク容量を50GBごとに最大で1800GB(1.8TB)まで追加頂けます。 |
S.T.E.P xFunction接続 | xFunctionサービスのバーチャルスイッチサービス(Secure Layer3 Switching)と接続できます。 |
保存メール自動削除設定 | メール保存期間を設定します。 |
※全て税別価格となります。
基本料金
初期費用 |
---|
30,000円※1 |
月額利用料 | |
---|---|
基本メニュー | 15,000円 |
基本メニュー加算額 | 1,200円/10メールアドレス毎※2 |
設定変更費用 |
---|
5,000円/1作業毎※3 |
※1 本サービスをS.T.E.P CorporateMailに対して利用する場合は適用しません。
※2 10メールアドレス未満の場合は、10メールアドレスとみなします。
※3 サービスご利用開始後、毎月2回までの平日9時~17時対応の作業については、無償対応致します。
(当該月2回以内の作業であっても、土・日・祝日および平日9時~17時以外の時間帯の作業対応をご希望の場合は、課金の対象となります。)
オプション料金
初期費用 | |
---|---|
マルチドメイン※5 | 5,000円/1作業毎※4 |
ディスク容量追加※6 | 5,000円/1作業毎※4 |
S.T.E.P xFunction接続 | 5,000円/1作業毎※4 |
保存メール自動削除設定 | 5,000円/1作業毎※4 |
月額利用料 | |
---|---|
マルチドメイン※5 | 1,000円/1ドメイン毎 |
ディスク容量追加※6 | 3,000円/50GB毎 |
S.T.E.P xFunction接続 | – |
保存メール自動削除設定 | – |
※4 本サービスの利用開始と同時にオプションをご利用頂く場合、オプションの初期費用は適用しません。
※5 マルチドメインについては、最大9ドメインまで追加することができます。
※6 追加したディスク容量を削減することは出来ません。