FAQ
ネットワーク
マネージドVPNはどのエリアでサービス利用可能ですか?
マネージドVPNのご提供については、NTT東日本/西日本の各種フレッツサービスの提供可能エリアに限られます。
各種フレッツサービスの提供可能エリアにつきましては、NTT東日本/西日本のWebサイト等でご確認ください。
※「フレッツ」およびその他「フレッツ」関連の名称はNTT東日本およびNTT西日本の登録商標です。
HOTCNはどのエリアでサービスを利用可能ですか?
HOTCNブロードバンドを除き、北海道内179の全市町村でご利用いただけます。(2021年11月現在)
ただし、提供可能エリア内でも、HOTnet収容局からの距離等の諸条件により、ご提供ができない場合がございます。
詳しくは、当社営業担当またはこちらからご相談ください。(調査費用はかかりません)
なお、HOTCNブロードバンドのご提供については、NTT東日本の各種フレッツサービスの提供可能エリアに限られます。
各種フレッツサービスの提供可能エリアにつきましては、NTT東日本のWebサイト等でご確認ください。
※「フレッツ」およびその他「フレッツ」関連の名称はNTT東日本およびNTT西日本の登録商標です。
L2Lはどのエリアでサービス利用可能ですか?
北海道内179の全市町村でご利用いただけます。(2021年11月現在)
また、KDDIのPoweredEthernet回線の利用により、北海道外でもL2Lサービスをご提供致しております。
ただし、提供可能エリア内でも、収容局からの距離等の諸条件により、ご提供ができない場合がございます。
詳しくは、当社営業担当またはこちらからご相談ください。(調査費用はかかりません)
L2Lで拠点間でVLANを利用したいのですが
お客さまの機器にてTag-VLAN(802.1q)を設定していただくことにより、L2L網を経由して、拠点間でVLANをご利用いただくことができます。
L2Lで回線を冗長化できますか?
申し訳ございません。サービスメニューでは対応しておりません。当社営業担当までご相談ください。
L2LでS.T.E.P SC2のサーバと接続できますか?
対応しております。当社営業担当までお申し付けください。
L2LでIPv6を利用できますか?
L2Lはレイヤ2(イーサネット)の接続性をご提供しております。レイヤ3プロトコル(IP/AppleTalk等)のご利用に制限はございません。
L2Lでマルチキャストを利用できますか?
マルチキャストの利用に制限はございません。ただし、L2L網に流入したマルチキャストパケットは、リスナの有無に関わらず、お客さまが接続している全ての拠点に転送(フラッディング)されますのでご注意ください。
L2Lで特定のトラフィックを遮断できますか?
申し訳ございません。フィルタリングには対応しておりません。
HOTCN ブロードバンドは、IPアドレスの動的割当には対応していますか?
申し訳ございません。対応しておりません。