Interview05.
2014年入社

営業統括部
営業開発グループ

※部署は撮影当時のものです

Hiroki Iwaizumi
meetsHOT!people

社内の業務円滑化を目指し、
中立でいることを心がける

入社の動機
無線LAN向けの大容量通信や、4Kなどの高精細動画ロスレス伝送の実現を学生時代に研究していました。この経験を地元で活かしたいと考えていたときに、当時の先輩から紹介されたことがきっかけで当社を志望しました。
現在の主な仕事
新サービスの開発や営業サポートを行っています。営業部門と運用・技術部門の間に立って調整ごとを行うことが多いのですが、中立的な立場を保ち、双方の意見を尊重した上で良い着地点を見つけることを意識しています。

学生時代や前職で学んだことは
活かされている?

サーバやネットワーク機器の技術、構成理解やトラブルシューティングなどに役立てられる基礎知識を学べたことは大きかったです。また研究室の仲間や、共同研究を行っていた企業の方とのコミュニケーションの取り方は、仕事を円滑に進められる一つの能力になっています。

どのように仕事を学んだか?
キャリアを積む機会は?

入社して3年間は運用部門に在籍し、サービスデスク対応や開通業務などを通じて、主に技術面で当社の設備やサービス仕様の把握ができました。営業部門に転属後は、サービスの立て付けや業界の動向調査、営業への技術的な支援などを通じて、当社のあり方や求められていることを少しずつ理解しています。またタイミングよく「S.T.E.P 札幌データセンター」の立ち上げにも携わることができ、貴重な経験となりました。

今の仕事のやりがい
HOTnetならではと感じること

当社ならではと感じるのは対応の柔軟性。お客さまからいただいた要望に対して現状のサービス仕様では満たせない場合でも、営業部門と技術部門の両サイドから本音で意見を出し合って実現できる形を探す、良い意味で仕様にとらわれない対応ができています。

HOTnetの社風、合っている人
一緒に働きたいタイプの人

一緒に働きたいのは創造力がある人。新サービスの開発はもちろん、お客さまの要望にどのサービスを組み合わせれば応えられるか、どんなご提案ができるかを考えるには創造力が必要です。私にはないアイデアが欲しいですし、さまざまな視点があると社内が活性化されると思います。お客さまの課題は何か共に考え、共に解決していきましょう。

Challenge
これから挑戦したいことは?

新サービスを創造していくにあたり、世の中の新しいものを見聞きし、体験し、仕事に活かせるような情報を集めていきたいです。また集めた情報を元に、周りの社員と一緒に新サービスの検討・構築を進めていけたらと思います。

Teamwork
社内の人とはどういう関わりがある?

当社のサービスを取りまとめる部署なので多くの社員と関わりますが、特に営業やシステムエンジニアから案件の相談を受けることが多いです。他にもサービス設備のメンテナンスや設備更新・構築などについて協議をするため、運用・技術部門と密に情報共有を行っています。

キャリアアップ
Career

1年目
運用部門としてサービスデスク業務(障害対応、問い合わせ対応など)に従事
2年目
特定サービスの担当として中核業務に携わる
3年目
サービス開通業務に従事
5年目
営業部門としてサービス仕様の取りまとめや営業からの案件相談を受け持つ
8年目
【目標】新技術、新製品の検討や新サービスの開発に取り組む

1日のタイムスケジュール
Time Schedule

8:30
出社
8:50
グループで朝のミーティング
9:00
メールチェック、各種資料作成など
12:00
お昼休憩
13:00
社内打ち合わせ、営業からの相談対応など
17:00
翌日の業務の確認・整理
18:00
帰宅